札幌市の店舗改装ナラ!
2019/02/04
ブログ
みなさんこんにちは^^
弊社のブログにアクセスいただきありがとうございます
週末はみなさんいかがお過ごしでしたか?
昨日の節分は鬼退治で子供の為鬼役に徹したお父さんなんかも
いらっしゃったのではないでしょうか
豆まきは昔からの風習ですが、恵方巻って一体いつから
恵方に向かって無言で海苔巻きを食べる風習になったんでしょうね
みなさんご存知ですか?
....と疑問に思った筆者はさっそく得意のwikipediaしてみましたら
仕掛け役はなんと【セブンイレブン】さんだったそうですね
1989年に「大阪には節分に太巻き寿司を食べる風習がある」と聴いて
仕掛けた事により1998年から全国へ広がり2000年以降に急速に広まった。
との事以外に歴史が浅かったんですね
ともあれおいしければ何でもいいですくいしんぼうなんで!
さてさて、お話がらりと変わって・・・・・
アップした写真をご覧いくださいませ!
ナラ無垢材のベッド段々と仕上げの段階に近づいてきました
一回組み立てバランスをみたり入念にチェックです!
角などのとんがった部分も自然な感じになるように修正です
職人さんの腕のみせどころですね
ベッドのライトもつきましたよ
また雰囲気が変わり優しい感じになってきたと同時に
段々と実用的にもなってきましたね
これからまた、2回目の塗装をして乾燥させるそうです
仕上げの塗装の色がどんな感じになるのか
これからまた楽しみです~風合いがガラリと変わるのかな
ではでは、きょうはこの辺で
皆様によりよい情報をお届けできるよう努力致しますので
今後とも株式会社ふくろうを宜しくお願い致します
皆様の幸せ作りのお手伝いさせていただけましたら有難いです
株式会社ふくろう